このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる

私たち星医療酸器グループは生命(いのち)を守る最前線で社会に貢献し続けます

​星医療酸器訪問看護リハビリステーション巣鴨

  • ホーム

  • サービス案内

    • 訪問看護
    • 居宅介護支援
    • その他関連事業
  • 事業所案内

    • 訪問看護・リハビリテーション巣鴨
  • スタッフ紹介

  • 採用情報

  • お問い合わせ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.

    訪問看護

    相談票はこちら→

    相談票 令和.xls
     

    訪問看護

    訪問看護とは、病気や障害を持った人が、住み慣れた地域やご家庭で療養生活を送れるよう看護師が訪問し看護ケアを提供するサービスです。

    同じくリハビリも理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が通所が困難な利用者様を対象に、心身の機能の維持回復を図り、日常生活の自立を支援するために訪問し、リハビリテーションを行います。

    看護業務

    • 健康チェック…血圧、体温、脈拍などを測定

    • 身体の清潔…入浴介護や清拭・足浴等

    • 医療器具の管理…吸引、吸入、胃ろうなどチューブ類のケア等

    • 床ずれの予防・手当…予防の助言とともに手当等

    • 日常湯生活の介助・介護予防…ベッドから起き上がることやトイレ、家庭環境に合わせた身の回りの動作訓練

    • お薬の管理と指導…きちんと薬が飲めているかの確認

    • 介護相談・アドバイス…療養生活のお悩みや家庭での介護等の最適な解決方法をご提案

    • ​その他・・・終末期ケア等

    写真 看護.JPG

    リハビリ業務

    • 理学療法士​

    ご自宅におけるリハビリ

     体力低下の予防、筋肉の増強、介護方法、歩き方の指導、呼吸器リハビリ

    住宅改修への助言と活用方法の指導

     改修場所や改修方法の助言、利用方法の指導など行います。

    福祉用具への助言

    ​ 生活環境やからだの状態にあった福祉用具を利用したリハビリや介護方法の指導を行います。

    • 作業療法士​

    日常生活動作の訓練・指導

     食事・整容・更衣・排泄・入浴などそれぞれの動作の習得訓練を行います。

    認知症・精神疾患をお持ちの方の作業療法

     精神面のフォロー・環境づくり

    高次脳機能障害の方の生活訓練

    ​ 日々の生活の安定と、より積極的な社会参加が出来るようにする訓練

    • 言語聴覚士​

    言語障害の訓練

     失語症、構音障害、音声障害、吃音などの症状へのアプローチ。

    摂食嚥下障害の訓練

     食べ物が咽やすい、口から物が食べられないなどの症状にその方にあった対応。

    コミュニケーションに関わる障害の相談・支援

    ​ 意思伝達装置からコミュニケーションノートなど利用に関しての相談や実際の利用に対する練習

    Book Now

    星医療酸器 訪問看護・リハビリステーション巣鴨

    Tel: 03-5976-2655

    〒112-0011

    東京都文京区千石4-16-2 小林ビル203

    hosi-nrs@hosi.co.jp